Information
お知らせ

2022年7月12日
第3回i-Construction公開ワークショップ資料を公開いたしました.
2022年度第3回ワークショップにおける発表に関して,発表に用いた資料を公開いたしました.
下記リンクよりご覧ください.
(順次公開予定) 1. 寄付講座の活動概要 (小澤一雅)
2. 基調講演
(1)データプラットフォームの開発・実装と将来展望 -WAGRI、スマートフードチェーンを事例に(神成淳司教授)
研究活動紹介(1)
(2)設計インフラデータの自動変換の現状と構想(堀 宗朗)
(3)プラットフォームを想定したデータ集約の協調領域と競争領域(亀田敏弘)
(4) データ活用・連携に着目した道路管理支援システム(松實崇博)
研究活動紹介(2)
(5)ブロックチェーンを活用したR-CDEの試行及び施工段階のデータ・システム連携基盤の開発(松下文哉)
(6)維持管理段階に必要な施工情報と分類体系(宮岡香苗)
(7)i-Dreamsを活用した高速道路管理業務の現状と課題(飯島悠介)
(8)インフラのリスク評価のためのデータ統合(本田利器)